2010年06月24日

6月12日 ジャガイモ収穫&出荷 by にぃにぃ

6月12日(結構前だ…)に畑のジャガイモを収穫して、イタリー亭に出荷しました。

ジャガイモの収穫は3人でがんばりましたicon11

小さいイモがいっぱいface08
収穫したのはキタアカリ、インカの目覚め(ピンク色のイモ)、レッドムーン(赤紫色のイモ)、ドロシーという品種のイモたちでした。赤とかピンクのイモ、初めて見ました!
全部で約15kg収穫できましたicon12ちょっと少ない?

次は、出荷の準備ですface10

1kgずつ袋に入れて、11袋(11kg)をイタリー亭に出荷しました。
売上は2200円でしたicon12

みなさん、お疲れさまでした!!
と思っていたら、イタリー亭のマスターが縁農隊をお店によんでくれまして「ジャガイモお疲れ会」をしましたicon28
二六さんと青木さん、1年生3人、3年生5人で、おいしいジャガイモ料理とお茶をいただきましたface10
マスターも参加してくださった皆さんもありがとうございました!

これから暑くなりますが、畑の水やりや草取りをがんばりましょうicon14
今日、久々に晴れたので畑に行ったら、たくさん芽が出ていました。今後の成長が楽しみですねface02時々、遊びに行ってやって下さいicon01
  


Posted by縁農隊at 21:47 Comments(0)

2010年06月11日

6月8日 野菜の播種  by にぃにぃ

立て続けに、スミマセンicon10

野菜の種まきもしました!!

まいた種は…
・ナス(5月26日播種)
・トウモロコシ
・モロヘイヤ
・オクラ
・黒ゴマ
・赤シソ


茹でたてのトウモロコシと、オクラ・モロヘイヤの胡麻和え、しそジュースを堪能したいものですface03
水やりと草取りを協力して頑張っていきましょう!!  


Posted by縁農隊at 18:44 Comments(0)

2010年06月11日

5月30日 サツマイモ定植  by にぃにぃ

遅くなってしまいました。ごめんなさい(楽しみにされてないとは思いますが)icon11

さて、サツマイモ植えました!!

まずは、畝立てです。

刃並びの悪い鍬でがんばりましたface10

そして、サツマイモの定植です!

すでに、萎れている…?


みんなが心をこめて植えてくれたサツマイモは、その数日後枯れていたのですが、最近 復活しましたface02よかったよかったicon12
何株かダメになりましたが、水やりに行ってくれる人がたくさんいて嬉しいです。サツマイモも喜んでいることでしょうface05
これからも、たまにはかまってやって下さいm(_ _)m
  


Posted by縁農隊at 18:34 Comments(0)

2010年05月23日

5月18,22日 畑の草取り、土作り by にぃにぃ

最近、畑でいろいろ作業しましたicon01

18日は草取りをしました。

草ぼーぼーだったのですが、ジャガイモの畑は綺麗になりましたicon12

1年生がいっぱい来てくれて、本当にうれしいface05助かりました。


22日は新しくサツマイモと夏野菜を作る畑の、草取りと土作りでした。

草取り、あんな広大な面積を…face08
みんなの力って偉大だicon12

すっかり綺麗になった畑を1年生が耕してくれてます。

あ、もちろん3年生もやってましたからねicon10

それから、堆肥と苦土石灰を投入しました。
暑いし大変だったけど、広くていい畑になりそうです!!
おいちゃんのさしいれてくれたアイスがおいしかったface10

やまさ君は、虫たちと愛し合っているんだな(帽子に注目)


これから、みんなで新たにトウモロコシ、ナス、モロヘイヤ、ゴマ、ピーマンを作る予定です。
あと、やまさ君がエダマメ、しょうたんがスイカを作る予定です♪

謎のゴミもゆうちゃんとほとんど片付け、スッキリしました!

また、畑にも遊びに来てくださいface02  


Posted by縁農隊at 00:15 Comments(2)

2010年03月28日

じゃが芽(二号)


先々週種まきして
雨だったり寒かったりでどうなるかと思いましたが
無事芽がでました!


畝たて&種植えやってくれた方、
本当にありがとうございました(__)!!

写真はキタアカリです。
3箇所くらい芽が出ていました。
他の品種もそろそろ…?



  


Posted by縁農隊at 09:56 Comments(0)

2010年03月17日

キャベツです(二号)




最初遅かったけど
ここにきてぐんぐん成長しています!
将来が楽しみです(*^^)v  


Posted by縁農隊at 11:54 Comments(0)

2009年11月16日

11/15(日)さつまいも収穫(二号)

さつまいも収穫だヨ!!
全員集合★

というわけで
6名の老若男女は
ザックザック黄金色のイモを掘り出すのでした


今回の収量は50㎡85.4kg


やー掘るのは難しいですネ


イモがどこに潜んでるかわからない緊張感
真っ二つに割れたイモを発見し、
現場が凍りつくこと幾たびや
そのとき、ミミズが動いた!!

kさんも参加してくださって
くわの使い方を伝授してくださいました(*^^)v


日が暮れかかり風が冷たくなってきたころ、
ちょうど作業が終わりました


皆お疲れ様です!!


いいイモの夢を見てくださいね  


Posted by縁農隊at 02:09 Comments(0)

2009年10月24日

10/24(土)さつまいも第一弾収穫(二号)

さつまいもがいよいよ収穫の時期を迎えました(*^^)v

本日の収穫は、6/25日植えのシロモノ!
ちょうどいい大きさに育ってましたicon12

つるをカマで切ってから、スコップも使って
サツマイモを傷つけないように掘っていきます。

途中のムカデ親子はいあいぎりで
よくわからないガの幼虫は一本指で

すでに食べられているあとが?!
たぬき?うさぎ?
 

芽がでてます(。Д。;)

  


Posted by縁農隊at 16:32 Comments(2)

2009年09月22日

9/21ホース完治…のはず(二号)

久方ぶりに畑に参上!
お待たせしました!ホースの水漏れふさぎました!
(sくんが直してくれました。感謝icon12)

結構巻きました。でもテープだと若干心もとないです。
五回くらい使ったらまた水もれしそうな予感face07

ゴマが収穫の時期を迎えています

上を向いて割れてます。

害虫?も発見。名無しの権兵衛。わさびに似てるからワサビムシで。
知ってる人いたら教えてくださいm(__)
 
本当に蚊が多いicon11
次は涼しい時間に行ってやるものか
  


Posted by縁農隊at 01:40 Comments(0)

2009年08月24日

8/24夏真っ盛りの大谷畑(二号)

だいぶご無沙汰してしまいました!
畑近況報告です~

まずはスイカicon12


ハンドボール大くらいでしょうか。
すくすく育っています。
鳥か四足かに食べられているものがちらほらicon11

お次はトメイト


食べごろです♪
↓トマトの枝になにやら大きいものが実っている・・・

 

スイカが変なとこになってました!

 

上の写真は胡麻です!
花と実がなっていますicon01

お次はゴボウの葉っぱ~~
うどんこ病?

そしてコナジラミ?ぼやけています。。。
 
↓葉っぱ食うとります。
  


Posted by縁農隊at 12:44 Comments(0)