2008年02月17日
2月17日【畑】堆肥振りなど盛りだくさん(vino)
この日はジャガイモの植え付けのみを予定したのですが、
春から個別に管理する場所の段取りをしたいと後輩が言ってきたのでそれもやりました!
コマツナは伊太利亭に持って行くつもりだったんだけど、
思ったよりも大きくならず、自分たちで食べることにしました。
メンバーのところには少しずつ届いてることと思います。
届いたらとりあえず、生で食べてみること!小さいけど甘いから!
コマツナが大きくならなかった原因ですが、去年と今年の経験から分かってきました。
2月21日の勉強会でみんなに知らせます。
ジャガイモの植え付けは1月25日にもやりましたが、
今日植えたのは種イモを自宅で浴光催芽させたものです。
さて、普通に芽出しをしたものと生育がどのように違ってくるのか
今から興味津々です。
はい!あとの報告は他の参加者にしてもらいましょう!
春から個別に管理する場所の段取りをしたいと後輩が言ってきたのでそれもやりました!
コマツナは伊太利亭に持って行くつもりだったんだけど、
思ったよりも大きくならず、自分たちで食べることにしました。
メンバーのところには少しずつ届いてることと思います。
届いたらとりあえず、生で食べてみること!小さいけど甘いから!
コマツナが大きくならなかった原因ですが、去年と今年の経験から分かってきました。
2月21日の勉強会でみんなに知らせます。
ジャガイモの植え付けは1月25日にもやりましたが、
今日植えたのは種イモを自宅で浴光催芽させたものです。
さて、普通に芽出しをしたものと生育がどのように違ってくるのか
今から興味津々です。
はい!あとの報告は他の参加者にしてもらいましょう!