2008年07月30日
7/26【援農】ブルーベリーの品種
テスト期間中でしたが、テストなんて俺には関係ない!!
というわけで、行って参りました。藤巻さんのところへ。
本日のメニューは・・・パイプ運び!!
炎天下の中で肉体労働を行うとどうなるか・・・熱中症。
それを回避しようとするとどうなるか・・・15分毎に休憩。給水。
お昼ご飯を食べ終わったら、雨が降ってきたので慌てた!
自転車が軒先に置いてあるから濡れる!!
自転車を安全地帯に退避させたあとは、ブルーベリーのパック詰めをやりました。
パートのおばちゃんたちは1時間に30パック。俺は20パック。負けた。
雨が止んで肉体労働を進めていると、5時になりこの日は終了。
最後に、ブルーベリー摘みをさせてもらいました。歩きながら食べるやつ。
品種の違いで成る時期も違うんだけど、
もっと違うのは「味」だ。これは食べ歩きをしてみないと実感できない。
ブルーベリーって世間では1つの味だと思われてるけど、そうじゃないんだなぁ。
これを体験してみたい人は、早いうちに藤巻さんのところへ行ってみよう。
ブルーベリーの収穫が終わってしまう前に!!
というわけで、行って参りました。藤巻さんのところへ。
本日のメニューは・・・パイプ運び!!
炎天下の中で肉体労働を行うとどうなるか・・・熱中症。
それを回避しようとするとどうなるか・・・15分毎に休憩。給水。
お昼ご飯を食べ終わったら、雨が降ってきたので慌てた!
自転車が軒先に置いてあるから濡れる!!
自転車を安全地帯に退避させたあとは、ブルーベリーのパック詰めをやりました。
パートのおばちゃんたちは1時間に30パック。俺は20パック。負けた。
雨が止んで肉体労働を進めていると、5時になりこの日は終了。
最後に、ブルーベリー摘みをさせてもらいました。歩きながら食べるやつ。
品種の違いで成る時期も違うんだけど、
もっと違うのは「味」だ。これは食べ歩きをしてみないと実感できない。
ブルーベリーって世間では1つの味だと思われてるけど、そうじゃないんだなぁ。
これを体験してみたい人は、早いうちに藤巻さんのところへ行ってみよう。
ブルーベリーの収穫が終わってしまう前に!!
9月11日 ブルーベリーの剪定
10/12(月)稲刈りの巻~~~カンカンカン
9/23ブルーベリーの肥料やり(二号)
9月22日 キウイの収穫 (NNN)
6/6・7 梨の袋かけ(Mr.チェーンブロック)
6月6日(土)御田植祭(二号)
10/12(月)稲刈りの巻~~~カンカンカン
9/23ブルーベリーの肥料やり(二号)
9月22日 キウイの収穫 (NNN)
6/6・7 梨の袋かけ(Mr.チェーンブロック)
6月6日(土)御田植祭(二号)
Posted by縁農隊at17:55
Comments(0)
援農