2009年04月30日
4月30日 大谷の畑がお花畑で・・・。(ねこ)
タイトルだけ見ると、めっちゃメルヘンにしてみようと思ったけれど、出来そびれた感が溢れている気がしないでもないです。。
すみません・・・。
でも、本当に大谷の畑が春の草花でいっぱいなんですよ!!
そろそろ一斉草取りしないとやばいです。
















↑クリックすると大きくなります。
ソラマメには、相変わらずあおむしが付いてます。
それも結構大きい。


あと、よく分からないクモ。


赤いの何ですか?
逃げるの早いし。
写真をなかなか撮らせてくれないんだ。。
あと、今回毛虫を取り逃しました。。ショックです。。
そういえば、ソラマメの茎って何で四角いんだろう?
そして、葉っぱは角から出てくるんだね。
今までちゃんと見てなかった。。orz
今日は、虫取り作業をしていたら、ざわわさんとY君とU君と(Y君曰く)ざわわさんの手下(?)2人が畑に水遣りにいらっしゃいました。
トウモロコシとエダマメは彼らに任せておけば大丈夫でしょう。(*-ω-*)
*本日のホウレンソウ*

こっちはそろそろ間引きしたいです。
すみません・・・。
でも、本当に大谷の畑が春の草花でいっぱいなんですよ!!
そろそろ一斉草取りしないとやばいです。
















↑クリックすると大きくなります。
ソラマメには、相変わらずあおむしが付いてます。
それも結構大きい。


あと、よく分からないクモ。


赤いの何ですか?
逃げるの早いし。
写真をなかなか撮らせてくれないんだ。。
あと、今回毛虫を取り逃しました。。ショックです。。
そういえば、ソラマメの茎って何で四角いんだろう?
そして、葉っぱは角から出てくるんだね。
今までちゃんと見てなかった。。orz
今日は、虫取り作業をしていたら、ざわわさんとY君とU君と(Y君曰く)ざわわさんの手下(?)2人が畑に水遣りにいらっしゃいました。
トウモロコシとエダマメは彼らに任せておけば大丈夫でしょう。(*-ω-*)
*本日のホウレンソウ*

こっちはそろそろ間引きしたいです。
2009年04月30日
4月29日 ソラマメ(ねこ)
最近見つける虫は大きめのばかり。

まるまるとしています。
けしからん。
ちっちゃいのもいるけど。。
ちなみに今日見つけたのは数十匹でした。
天気の関係もあるだろうな・・・。
今日は、一鞘収穫して中を覗いてみました。

1粒はこのくらい。

お歯黒はできていませんでした。
そして、私が行く前に2号さんが収穫してたみたい。。
そしてそして!明日以降に収穫できたものは静岡大学農学部棟で売るかもです!!
収量が定まらないとは思いますが・・・。

まるまるとしています。
けしからん。
ちっちゃいのもいるけど。。
ちなみに今日見つけたのは数十匹でした。
天気の関係もあるだろうな・・・。
今日は、一鞘収穫して中を覗いてみました。

1粒はこのくらい。

お歯黒はできていませんでした。
そして、私が行く前に2号さんが収穫してたみたい。。
そしてそして!明日以降に収穫できたものは静岡大学農学部棟で売るかもです!!
収量が定まらないとは思いますが・・・。